論文の書き方について

研究室では実験装置の使い方や方法論などは教えてくれるけれども,研究のやり方の基本を教えてくれる先生はあまりいないような気がする.「論文の書き方」 も研究の基本の1つだ.

よほど教育熱心な先生の場合は「論文調の書き方」から「構成の仕方」まで手取り足取り教えてくださるのあろうが,僕も含めてたいていの場合は人様の論文を読んで見よう見まねで書き方を覚える,というのが普通ではないだろうか? Continue reading “論文の書き方について”