2017年9月22日(金)に、秋田市はぎわい交流館 AUにて開催された「東北地区大学図書館協議会 第72回総会」で招待講演を行ってきました。
依頼をいただいたときは、「図書館の専門家でもない僕がなぜ招待されるのか」と疑問に思いましたが、URAと研究者の両方の経験を持っているとのことでお声がかかったようです。
当日の発表資料は以下で閲覧することが可能です。多少なりとも図書館や大学の研究推進に参考になれば幸いです。
気づきの情報インタラクションデザインの研究をしている人
2017年9月22日(金)に、秋田市はぎわい交流館 AUにて開催された「東北地区大学図書館協議会 第72回総会」で招待講演を行ってきました。
依頼をいただいたときは、「図書館の専門家でもない僕がなぜ招待されるのか」と疑問に思いましたが、URAと研究者の両方の経験を持っているとのことでお声がかかったようです。
当日の発表資料は以下で閲覧することが可能です。多少なりとも図書館や大学の研究推進に参考になれば幸いです。
2017年7月7日、8日に京都大学百周年時計台記念館において開催された「第10回Webインテリジェンスとインタラクション研究会」で研究発表を行いました。タイトルは「批判的情報検索を促進するクエリプライミング」です。
以下に発表資料を公開します。
2017年度情報学総論(山本担当分、6月21日、23日分「信頼性と情報システム」)の講義資料を公開します。講義資料をPC/Macで見たい方は、以下をご覧ください。
2017年度情報学応用論(山本担当分、5月22日、6月22日分「ウェブ情報の信憑性」)の講義資料を公開します。講義資料をPC/Macで見たい方は、以下をご覧ください。
2017年度情報学総論(山本担当分、6月14日、16日分「ビッグデータ x ITイノベーション」)の講義資料を公開します。講義資料をPC/Macで見たい方は、以下をご覧ください。
「情報システム設計論」の講義を履修しており、6月13日(山本担当分)の回に出席していなかった学生に連絡があります。
レポート課題について、講義資料では課題1と課題2の両方に回答するよう指示を出しておりますが、指示内容を以下のように変更します:
どうぞよろしくお願いします。
2017年7月7日、8日に京都大学百周年時計台記念会館で開催される「第10回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(WI2-10)」で研究発表をします。タイトルは「批判的情報検索を促進するクエリプライミング」です。
研究会終了後に発表資料、予稿集原稿を公開いたします。
2017年3月31日付けで京都大学大学院経営管理研究部を退職し、4月1日付けで静岡大学学術院情報学領域講師に着任しました。
京都大学の皆様、これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。