Skip to content

Y.Yamamoto's Website

気づきの情報インタラクションデザインの研究をしている人

  • About Me
  • Publication
  • Research
  • Education
  • Tips for Research Activity
  • Booking
  • Blog

カテゴリー: news

WI2研究会で研究発表をします

credibility, lab-life, news, research
tricycle2017-06-082017-06-20

2017年7月7日、8日に京都大学百周年時計台記念会館で開催される「第10回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(WI2-10)」で研究発表をします。タイトルは「批判的情報検索を促進するクエリプライミング」です。

研究会終了後に発表資料、予稿集原稿を公開いたします。

静岡大学情報学部の講師に着任しました

misc, news
tricycle2017-04-032017-06-20

2017年3月31日付けで京都大学大学院経営管理研究部を退職し、4月1日付けで静岡大学学術院情報学領域講師に着任しました。

京都大学の皆様、これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いします。

Posts navigation

Newer 1 … 4 5

サイト内検索

カテゴリー

  • behavior-design (6)
  • book (10)
  • credibility (12)
  • datablog (3)
  • education (9)
  • lab-life (22)
  • misc (62)
  • news (42)
  • observation (11)
  • paper-reading (1)
  • private (1)
  • research (18)
  • statistics (6)

最近の投稿

  • ACM GoodIT 2022に論文が採択されました
  • PyMCによる項目反応理論の実装する練習
  • DEIM2022最優秀インタラクティブ賞,優秀インタラクティブ賞を受賞
  • 第5期静岡大学若手重点研究者の称号を授かりました
  • オートメーション・バカ – 先端技術がわたしたちにしていること
  • DEIM2022で研究成果を発表
  • インタラクション2022で研究成果を発表

訪問数が多いページ

  • ポスドクとは何かと聞かれたら
  • 52年製Fenderテレキャスターの配線
  • 研究室を検討されている学生さんへ(2020年度)
  • 情報検索タスクにおける評価指標
  • 山本 祐輔
  • 数学記号の使い方
  • About Me
  • 研究室に配属された新B4に初めの1ヶ月でやってほしいこと
  • 助教クラスで基盤Bに採択されるかを調べた
  • 博士論文提出までの道のり
  • About Me
  • Publication
  • Research
  • Education
  • Tips for Research Activity
  • Booking
  • Blog
© 2023 Yusuke Yamamoto.